人生の明暗を分ける道『自動運転』になってるとマズイよ。

人生が幸せな方向に行くか?
または、
幸せの反対方向に行くか?
人には、人生の明暗を分けるような
分かれ道があるなぁと思います。
もちろん、その分かれ道は一回だけではなく、
何度もあると思う。
わたしも、そんな分かれ道が何度もありました。
自分で気づいてない分かれ道も多かった。
最初の結婚がうまくいかなくて
シングルマザーになる選択をしたことや
積み上げてきた仕事すべてを失ったことなど
とても大変な時期もありました。
でも、その後、カウンセリングの力を借りて、
自分を癒やしながら心のことを学んで、
方向転換して幸せになることができました![]()
辛い体験は、できることならしたくないけど、
それを乗り越えると、
感謝に変わることってたくさんある。
「あの体験があったおかげで、
幸せになれた!」
って心から思えて、
辛かった体験が完全に変容してしまうのです。
ただ、一つ言えるのは、
つらい体験は、なるべく早く変容させて、
幸せになりたいですよね。
そのために必要なのは、
人生や恋愛、結婚、再婚が上手く行かなくて、
もがいてる時に、相談できる他力の存在だと思う。
普通、人は過去からの延長線上を生きてしまう
と言われていて、方向転換するのは、
簡単に見えるけど、難しいのです。
分かれ道にも気づけなくて、
自動運転で過去からの延長線上の道を行ってしまうのだ。
わたしも、もっと早くそこに気づいていたら、
長引かせないで、
すんなり早く幸せになれたのになぁ
と思ったりもしました。
でも、当時は、どうしたら
幸せな子連れ再婚ができるのか?や
パートナーシップのことなど、
わかってるつもりでいたけど、
知ってるつもりでいたけど、
「~なつもりでいた」
だけで・・・
全然わかっていなかった(涙)
なので、
「わたしは何もわかってないので、
教えてください。」
という謙虚な気持ちがでてくるためにも、
あの体験や時間が必要だったんですよね。
あなたは、どうですか?




